

南側窓は掃出し窓を採用。<br> 一日中日が差し、明るく暖かいLDKになりました。

テレビスペースの壁一面には古材の板張り。
間接照明やダウンライトをバランス良く配置することで雰囲気ある空間とすることができました。

フローリングはヴィンテージ加工した無垢フローリング。古材のレンガや板張り、家具との相性も良く、トータルバランスのとれたスペースになっています。

吹き抜けにはシーリングファンを設置。
ペレットストーブの暖かい空気をLDKから3階のセカンドリビングまで送り、空間全体を暖める工夫をしています。

約20帖のLDK。リビングは吹き抜けとし、明るく開放感のあるスペースになりました。
構造上必要な耐力壁はタイル張りとすることでアクセントとして良い存在感を生み出すことができました。

階段はスリット階段(ささら階段)を採用。
LDKのアクセントにもなり、開放感のあるリビングイン階段となっています。

カップボードもキッチンメーカーのものでなく、インテリアショップのものを採用。無垢材で引出しや扉が作られています。

和室は柱を塗装。天井は布クロスを張っています。

DJブースとレコード棚。ブースカウンターは構造用合板を塗装。



ミラーはジャーナルスタンダードファニチャーのもの。古材の枠で作られた鏡は玄関のアクセントにもなっています。

玄関。インテリアショップのシューズキャビネットも横格子の存在感が◎です。採光窓もチェッカーガラス。

片流れの屋根形状で組み合わせや軒高を工夫、調整することで、落雪式としながらも整ったファサードを構築することができました。
外壁はガルバリウム鋼板をベースにアクセントしてタイル張りをしています。窓位置や配色を何度もパースで表現し、打ち合わせを重ねた結果素晴らしい外観になったと思っています。
お施主様のご紹介
建物のはなし
YM様との出会いは弊社ホームページからのお問い合わせがきっかけ。 お問い合わせいただいた後すぐに見学会にもご来場いただき、ご縁をいただくことができました。 とにかくセンスの良いご夫婦、ご家族で本当に楽しくお打ち合わせを重ねることもできました。 外観から一つひとつの家具に至るまで妥協なく、至るところにご家族のこだわりが散りばめられた素晴らしいお住まいとなっています。

所在地 | 上越市 |
---|---|
家族構成 | - |
延床面積 | - |
竣工 | - |
設計 | - |
施工 | - |
構造形式 | ■木造 □その他 |
その他の妙高建設 株式会社の新築施工例をみる
妙高建設 株式会社のリフォーム施工例をみる
すべての新築施工例から探す